固定ページ
投稿一覧
- 109年の歴史持つ小樽中野植物園はレトロで懐かしい遊具がたくさん!
- 2019奔別炭鉱ゲート開放日!レポート
- 『北海道』廃集落の奥に眠る廃火葬場へ
- 『夕張市』廃墟の様で廃墟じゃない『現役』夕張市民健康会館
- 『沼田町浅野』太刀別炭鉱鉱業所 ホッパー跡
- 『激渋』とある温泉街の川沿いにひっそりたたずむ食事処の廃墟探索
- 『網走市』能取湖卯原内サンゴ草群落地へ
- 【Simcity BuildIt攻略】街づくりの序盤はコレで決まり!
- 【Simcity BuildIt攻略】裏技に頼らず確実にシムオリオンを増やす方法!
- 【これって現役?】歌志内市『市営球場』へ
- 【ひぐらし公園】和寒町の国道40号線沿いにある謎の公園に行ってみたら…天国だった
- 【ショック!】ホテル層雲がまさかの廃墟に…(2023年度解体決定…)
- 【ディープスポット案内】小樽五百羅漢の坂と宗圓寺。
- 【バス停の墓場】北海道夕張市に存在する映える場所に行って来た。
- 【メモリアル】第20回小樽雪あかりの路2018!旧手宮線会場と運河会場の初日を撮影してきた。
- 【三井美唄炭鉱】美唄市南美唄町 南美唄駅周辺【散策】
- 【人口0】小樽の謎の町・・・旭町に行ってみた!
- 【今話題ChatGPT】廃墟についてのブログ記事を作成させた結果。
- 【函館市】大船遺跡『北海道•北東北の縄文遺跡群』で世界遺産認定された遺跡を訪問
- 【北海道】幌加内町 JR旧深名線 上幌加内駅跡と朱鞠内駅跡へ行って来た。
- 【北海道】幌加内町 旧深名線 政和駅(せいわえき)跡と第三雨竜川橋梁跡と謎の石碑を調べた
- 【北海道】幌加内町 旧深名線『鷹泊駅跡』へ訪問
- 【北海道】幌加内町添牛内にある『北星会館』
- 【北海道】旧深名線の『廃駅』添牛内駅跡にて。
- 【北海道】浜益の山奥に見つけた謎の会社跡へ
- 【北海道】絶対に入れないとおもってた!とある廃ビル…【廃墟探索】
- 【北海道の廃墟】とある元産炭地残された体育館【探索】
- 【北海道の廃墟】海を望む丘の上の小さなゴルフ場【探索】
- 【北海道の廃墟】潮風が気持ちいい。眺望良好な廃校訪問【廃墟探索】
- 【北海道・網走市】観光じゃない場所に灯る温もりを探して。駅前、商店街、飲み屋街──散策
- 【和寒町】高度過疎集落・廃村『東和開拓~東陵小学校跡地』へ
- 【夕張市】北炭夕張炭鉱 大新坑へ〜北の細道会あなたの知らない夕張ツアーにて〜
- 【夕張市】北炭平和炭鉱跡へ〜北の細道会あなたの知らない夕張ツアーにて〜【北海道の採炭地】
- 【夕張市】南部東町•大宮町『三菱大夕張鉄道 車両保存』の地周辺を歩いてみた。
- 【夕張市の廃墟】『廃教習所』夕張自動車学校跡地の今。【周辺調査】
- 【夕張市本町】キネマ街道・梅ヶ枝横丁──消えゆく看板たちの通り【2025年2月 現在】
- 【天北線】北海道開拓の礎、鉄道建設に殪れる土工夫達のタコ部屋跡地へ
- 【奥ニセコ】新見温泉ホテル・新見本館跡地~廃墟跡の湧き出る源泉。
- 【室蘭市】中央町純喫茶すずや
- 【室蘭市】室蘭八景イタンキ浜を散策
- 【小樽で夏が終わるといえば】小樽潮祭り2018がいよいよ開幕!その前に2017年のおさらい等。
- 【山奥の廃温泉施設】軍の保養施設にもなった『五楽園』周辺探索
- 【常紋信号場】跡地散策 心霊スポットとして名高い常紋トンネルすぐ近くの信号場
- 【廃墟】余市町フゴッペ川温泉「貴泉天山樂」に潜入!現地リポート。
- 【廃墟】夕張市『廃ガソリンスタンド』富野給油所へ
- 【廃墟】芦別市頼城町水明荘
- 【廃墟・廃村探索】北海道石狩市聚富にある厚田油田付近を探索してみた。
- 【廃墟探索】奔別炭鉱の奥 美しき廃遺構群を探索
- 【廃墟探索】当別ダムから車で五分。月形町にある某ゴルフ場の廃墟探索。
- 【廃墟探索】洞爺パンストホテル【SCANDIA】に潜入してきた
- 【廃校】半世紀以上前に閉校し今も残る奇跡の廃校【大英小学校跡】へ その1
- 【廃校】半世紀以上前に閉校し今も残る奇跡の廃校【大英小学校跡】へ その2
- 【廃校】夕張市立滝ノ上小学校
- 【廃校】小樽市立末広中学校
- 【廃校訪問】小樽市立塩谷中学校へ
- 【廃校跡訪問】添牛内小中学校のマイケルジャクソンことゼログラビティ二宮尊徳を見つけた。
- 【後志】余市町 駅前から飲み屋街を歩いてみた。
- 【斜里町】根北線 越川橋梁(第一幾品川橋梁)へ
- 【残念】夕張鉄道 新二岐駅跡が解体『現地視察』
- 【滝川市】元自動車学校を再利用した公園の廃墟(交通記念公園跡地)
- 【稚内市】旧秋田木材工場発電所跡〜レンガ好きなら迷わず行くべき遺構〜
- 【羽幌町】上羽幌浄水場を探索
- 【羽幌町】消滅集落の浄水場『羽幌本坑 三毛別浄水場跡』探索
- 【行ってみ?】旧三井芦別鉄道 炭山川橋梁!保存車両『ディーゼル機関車DD501&石炭専用貨車セキ3820』
- こんな秘境になぜ駅が?留萌本線『峠下駅』へ。
- シューパロ湖の水枯れにより出現『南大夕張鹿島地区』散策
- ジョイランド樽前・北海道野生動物公園かつて北海道苫小牧に存在した廃墟遊園地・廃墟動物園は闇深かった
- スケキヨツアー(北の細道会)に参加してきた!(昭和炭鉱・浅野炭鉱)
- ヒトビロを植えるという、地味で静かな喜びについて
- ホントに営業中?と心配になる小樽市高島漁港にある『かたの』さん
- ボクシングのプロアマ各階級リミット体重区分と男子プロ階級毎の平均身長をまとめてみた。
- 三笠市【おすすめ遺構巡り】新幌内炭鉱遺構群。
- 北海道Yの山奥にある地下へと続く謎の遺構
- 北海道【沼田町】浅野炭鉱(新雨竜炭鉱)跡地を散策する。
- 北海道に残されたバブルの遺産──結婚式の記憶が眠る廃ホテルを探索
- 北海道・床丹(トコタン)ニシン漁の記憶と雪に沈んだ集落を歩く旅記録
- 北海道・網走監獄を歩く。ゴールデンカムイの舞台と囚人たちの記憶
- 北海道芦別市カナディアンワールドその場所は「廃墟じゃない」と私は言い続けたい
- 千代志別──北海道・浜益の限界集落を歩く|橋と家と、静けさに刻まれた暮らしの痕跡
- 周囲は畑ばかりの秘境駅、留萌本線『北一已駅』訪問記。
- 国道229号線キナウシトンネル『三世代トンネルが並ぶおすすめスポット』
- 夕張市紅葉山 初ヶ台団地は今どうなった?2023年・冬再訪問の記録。
- 室蘭『ランプ城』昭和のレトロ?とはまた違う…崖の上の喫茶店は秘密基地のようだった。
- 小樽市高雄ビルと産業会館を結ぶ浅草歩道橋が撤去。
- 小樽潮祭り開催!小樽っ子達が街中を練歩く潮ねりこみとは?
- 小樽銭函・礼文塚へ張碓グリーンを求めて。【サーファー達がかつて求めた海へ】
- 崖の上の氷筍
- 幌内変電所(旧北海道炭礦汽船幌内炭鉱変電所)の奥に存在していたもの。
- 当別町立 弁華別小学校跡
- 最北の産炭地【曲渕炭鉱】周辺散策
- 札幌市西区「平和の滝」散策
- 沖里河温泉 鳩の湯跡地をいく(強殺犯逮捕地)
- 留萌本線 恵比島駅『ドラマすずらん明日萌駅』周辺をの今を歩く
- 登別市富浦【室蘭本線】蘭法華トンネル
- 石狩遺構・廃墟めぐり。水子の霊を沈める場所?観音聖地を探索してきた!
- 祝!北海道新幹線開業!函館北斗駅と木古内駅に行って来た!
- 神恵内村『国道229号線』海沿いにある謎のレンガ遺構
- 穂別町長和~限界集落をゆく~
- 積丹郡積丹町神岬町の廃墟群
- 築別炭鉱・羽幌炭鉱の中心的な炭鉱跡の遺構群を巡る
- 絶対見るべき遺構【羽幌町】上羽幌坑跡。探索初心者でも楽に行けるのでオススメ!
- 美唄市【まるで神殿】南美唄町にある三井美唄炭鉱遺構巡り
- 美唄市じゃない!我路の名が付く橋。
- 美唄市南美唄町『山奥の要塞』のような一時代を支えた変電所跡
- 美唄市我路『冬の沼東小学校』は美しかった(円形校舎)前半
- 美唄市我路『冬の沼東小学校』は美しかった(円形校舎)後半
- 羽幌町 築別炭鉱(地区)羽幌炭砿鉄道病院跡地を巡る
- 羽幌町【無人集落】と化した町の築別浄水場へ〜ヤマの記録〜
- 苫小牧市『柏原トーチカ』現地探索
- 車載動画に使用した道道看板(県道看板)を保存する場所。皆さん勝手に使用していいです。
- 釧路市阿寒町 双湖台展望台と双岳台へ
カテゴリー