先日の記事に続き今回もまた幌加内町添牛内にて。
なんとまぁ今回も偶然視界に入ったので近寄ってみたもの。

敷地内、建物すぐ横に車が止められており、今は倉庫として使われている可能性アリ。何らかの形で管理されている模様。
家に帰ってからこの場所の事を調べてみると『北大演習林の診療所』だった様だ。

言われてみれば診療所にみえなくもないが、何にしろ雰囲気良すぎ。
中も見てみたかった。


挨拶してみたものの反応無し。
トラクターも置かれていたり、石碑があったり、レトロなトラックが放置されていたりと、なかなか良き空間だ。


人がいればなぁ。話を聞いてみたかった。


近くの農家?が管理してるのか?このトラクターは動くのか?古く見える…

石碑。もう一つ設置されていた。

トラック。ナンバーが旭。


まだまだこの周辺は知らない事が多い。いやここに限らず知らない事が多すぎるな。
ただそれは、まだまだ知らないこと、楽しいことがあるってことだ。
またこの周辺含め深掘りしていこう。少しずつ。
↓合わせて読んでみませんか?↓
コメント
いつもYouTube拝見させたもらってます
北星会館には5年ほど前に行ったことがあります。
思い切って突撃しました。当時老夫婦が住居として使っていて、女性と話しました。
話がかみ合わず「私もいいとこに住みたかった」と吐露され中に入っていかれました。
憶測に過ぎませんが生活保護を受けていて、添牛内地区に提供できる住居がなく、ここに入れられたのかと。
こういった建物に興味のない高齢者からしたら不本意だったのかもしれません。
お◯け屋敷から出てきそうな方でした。
正直怖かったです。
今は誰も住んでないようですね。
Youtubeからこちらも見て下さったんですか!ありがとうございますっ^^
そんなお話をされていたんですか・・・でも貴重な体験でしたね。私ももしその方々がいたら、
話てみたかったです…。
自分が行った時は、微妙な雰囲気だったんですが、
せめて中に声掛けしてみればよかったなぁ…。