PR

手稲の洋食屋キャロットでボリューム満点ランチ、ミックスグリルを食う!

ニナをフォローする
img 5225.jpg 食堂・定食
ジュウジュウと音をたてるミックスグリル。

こんにちは!ニナです。
Xでも日々の食べ歩きなどなど…発信中 → @himajine_syasai

札幌市手稲区曙にある大盛りで人気の食堂「キャロット」
カツ丼やハンバーグが人気ですが、今回は“肉のパレード”
〈ミックスグリル〉(税込 1,700 円)
を実食してきました。
鉄板の上でチキン・ハンバーグ・ベーコン・ソーセージが香ばしく踊る、文字どおりボリューム満点ランチ。その魅力を徹底レポートします。

角地に佇む小さな洋食屋。扉を開ければ暖かい空間。

手稲区 曙の住宅街、樽川通から一本入った角地に「キャロット」はあります。
ベージュ×ブラックの外壁にニンジンがデザインされたオレンジ色の看板がかわいらしい。
夕方には“にんじん色”に輝く看板になるのだろうか?

店内は木板張りのログハウス風。
赤みを帯びたテーブルと木のあたたかみのある椅子、
ペンダントライトの柔らかい光が合わさって、
まるで暖炉のそばにいるようなぬくもりを感じます。

壁には昔を感じさせるお祭り団扇や、小さな提灯など遊び心ある飾りが点在。
4人掛けテーブルに2人掛けテーブル席がいくつかあり、おおよそ20席ほど。
自分が訪問した時は、カップル・夫婦の他、
つなぎを着た職人さん、サラリーマンが次々と訪れでいました。
近くに学校もあるので、食べ盛りの人達が集まる大盛りのお店として重宝されているのでしょうね。

手稲区キャロット外観。駐車場は店舗向かって右側にアリ。

ミックスグリル実食レビュー──肉×鉄板の迫力がすごい

鉄板で香る 5 種のコンビネーション

注文から 15分ほどで熱々の鉄板が到着。
チキンステーキは皮しっとりで肉ふわっとした柔らかさ。
ポークソテーは意外と口の中をリセットしてくれます(笑)くどくないから。
ハンバーグは肉汁しっかりジューシーで柔らか。
ソーセージはプリっと食感で楽しい。
ベーコンは他があまりにもボリューミーなのでオマケ程度に感じます(笑)
見た目の圧に少し構えたものの、思った程脂はくどくなく味も全体的に濃くはないので、
気付けばペロリと完食していました。
自分的にはご飯大盛りにしてもらえばよかったかな。+200円だけど。

ジュウジュウと音をたてるミックスグリル。チキンステーキ、ソーセージ、ベーコン、ハンバーグ、厚めのポークソテー。

値段とボリュームで高評価を得る理由

ランチライス付き 1,700 円。コスパ抜群

ランチのセットメニューの定食で750円だったり、
その他通常メニューも1,000 円前後。
「この量でこの価格?」と思わず二度見する価格設定が、
地元ファンのみならず遠方から来る人々を惹きつけるポイントのようです。

「手稲でガッツリハンバーグが食べたい」と人に刺さる店

食べログなど様々あるレビューには「どこか懐かしい味」「量がすごい」といった投稿が並び、
手稲区でハンバーグランチで検索すると必ず候補に出てくる存在感。
コスパを重視する学生や、
がっつり食べたい作業着姿の常連さんが多いのも納得です。

知人が注文したのは…ハンバーグとヒレカツの盛り合わせ。

キャロットのメニューは洋食だけじゃない

うどん・スパゲッティーなど麺類も充実

カツ丼、生姜焼き、カレー、スパゲティーに加え、カレーうどんまで網羅。
一見なんでも屋と思ってしまうくらいですが、
レビューを見て見ると、
どのメニューも手間と工夫を感じる仕上がり
感じるところがキャロットの底力なのかも。

アクセスと駐車場──車派にも優しい立地

JR 手稲駅から車で約 7 分、バス通り沿い

最寄りは JR 手稲駅。バスなら「曙 7 条 1 丁目」停から徒歩 3 分ほど。
店舗横に約6~7台分の駐車場があります。
ドライブ途中の昼休憩にも立ち寄りやすいと思いますよ。

食べる前に押さえておきたい Q&A

Q. 支払いは現金のみ?

A. 2025 年 7 月時点では現金のみ
カード、電子マネー、QRコード決済不可。

Q. 喫煙はできる?

A. 禁煙。

営業時間やメニューの詳しい最新情報は 食べログ公式ページ
地図・経路案内は Yahoo!マップの店舗情報 も参考にどうぞ。

店舗情報まとめ

所在地:札幌市手稲区曙7条2丁目8−1 オロール7・2
営業時間:11時00分~14時45分
定休日:木曜
電話番号:011-682-7325
駐車場:有。6~7台止められる駐車場があります。

札幌・手稲で「お腹いっぱいになる洋食」を探すなら

デカ盛りメニューが中心で、肉が食べたい人はもちろん、
パスタ類、そしてカツ丼やうどんまであるので、
何を食べるか迷った時、立ち寄る価値アリです。
どれを選んでも、きっと満足できると思います。
ニナでした!

▶X(旧Twitter)はこちら

↓↓↓【おすすめ名店情報】↓↓↓
富良野市山部のパニエ…これ食べてワガママボディになっちゃう…w

室蘭市の昼から室蘭やきとりが食える嬉しい店…小舟さんにて食い過ぎたw

タイトルとURLをコピーしました