【ショック!】ホテル層雲がまさかの廃墟に…
みなさんおはこんばんちは。ニナ(@himajine_syasai)です。
皆さんホテル層雲と聞いてピンと来るでしょうか?
もしかすると北海道の人であれば、あれかな?と言う人は多いかもしれませんが…。
ホテル層雲という名前だけ聞いてもイマイチピンと来ない道民の方もいらっしゃるかもしれません。でもこれを聞けば一発であぁ!あれか!となるモノがあるんですよ。
ホテル層雲の歌
ゆ~ったりのんびりと ゆ~ったりのんびりと
ふふん ふふん ふふん
ホテル層雲♪
ってヤツです。
冒頭に層雲峡の岩肌が出てきて、その後温泉に入る女性の背中が映ります。
その女性が振り向くと、ねじり鉢巻きをしたオッサンが温泉の上にお盆と徳利、お猪口を乗せ、機嫌良さそうに歌っている所を蛙が何故か近くで見ています。
そしてその後、女性とオッサンが意気投合し、なぜか蛙はお盆の上の徳利を枕に寝ています。
その後、リスがタオル片手に温泉に漬かりながら汗を拭いている所を
「ホテル層雲♪」といって仕舞うあのCM。ここまで言えば殆どの道民でそれなりの年代の方は分かると思います!
そんな有名なホテル層雲が廃墟になってしまっていたのです…。
まだわからない人の為にyoutube動画
ここまで見れば北海道のある年代の方なら誰もが分かるでしょう。
そんな有名ローカルCMとまで言われたホテル層雲が廃墟になっていたんです…。
急遽層雲峡へ
廃墟界隈の人なら皆知っていたのかもしれません。
正直自分はそこまで界隈の方々と話す訳でもないし、まさかここが無くなっているなんて知らなかったのでびっくりというかショックでした。
ですので急遽層雲峡へ行ってきました。
すると…。
待っていたのは巨大廃墟
ここはいつも「通り過ぎる場所」で、正直通った時も
ここがあの「ホテル層雲」だなんて認識してなかったので、着いた時ビックリしました。
何気なく通っていたコレがあのホテル層雲だったのだと。
そして、その層雲峡温泉街のど真ん中にある巨大廃墟を前に、
言葉を失ったのでした。
正直ここからこの部分だけ見ていると廃墟という感じはそれほどないのに…。
内部探索は出来ず
正直、入ろうと思えば入れるホテル層雲でしたが、
まず相当巨大な廃墟であることで時間がそこまで残されてなかったこと、
交通量の多い場所ということ、
隣に今も営業しているホテルや、向かいにはセブンイレブンがある事から、
入ることを断念。
外観だけを見て帰る事にしました。
近くから見上げてみるとやはり少しだけ痛み過ぎている感じは当然するし、
ここが廃墟なんだと分かります。
外観から中を少しだけ
ここまで写せばほぼ営業してないというのがお分かりいただけるかと思います。
タイルも剥がれているし、ガラスは割れています。
あの北海道人ならだれもが知っているローカルCMで、どこか懐かしい優しい気分にさせてくれたあのホテル層雲が無残にも廃墟となっていることが…。
ここも時が止まってしまったんですね。
ゆったりのんびりすることはもう出来ないんですね。
頭の中であのCMがぐるぐるとエンドレスリピートするような感覚になりながら、ここを去ったのでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません