【ブレフロ】ベイオルグの古都マルドールの攻略!注意すべきポイントは1つ!
こんにちは^^
ニナ(@ninaritti0313)です。
今回は風力庭園ゴルゾフの続き、
ベイオルグの古都マルドールの
攻略です。
さて今回は
光系ダンジョン。
今回も
前回の風力庭園ゴルゾフに続き、
ベイオルグがカットしてくる
イベントから開始。
ただ今回の
第一階層
ベイオルグ再襲はバトル数8。
それまでにBBゲージをマックスに貯めて
おけるので開幕は楽です。
話の流れにあったように前回より
ちょっぴり強力になって出て来ます。
当然ベイオルグ再襲は、
ボス用パーティで編成。
ではどうぞ~!
編成パーティとアイテム
第一階層の
ベイオルグ再襲の編成パーティから。
リーダー:絶空の神天使グリエル:コスト40(BC、HC増加用)
裂覇の豪魔神ラーガ:コスト40(アタッカー)
熔神獄帝アルファ:コスト40(アタッカー+回復役)
狂騎神王ナルザ:コスト27(半減役)
大弑神リリー・マター:コスト27(BB調整役)
今回は、フレンドにいたオグロが
落ちてしまったので、
当然オルヴェンを外し、
リリーマターを入れる事に。
残りの階層は
他と全く同じ。
腕力ゴリゴリパーティです。
リーダー:絶空の神天使グリエル:コスト40
闇戯覇神キラ:コスト40
創造神マクスウェル:コスト30
禍神帝フィーヴァ:コスト29
絶冴貴神ノア:コスト30
腕力全開パーティです。
リーダースキルはHP30%と
全ステータス異常無効、HC、BCの出現量
が大幅アップです。
持って行ったアイテムは
コレ。
聖者の光
戦神の薬
蘇生薬
武神薬と武神薬・改
です。
ベイオルグ再襲
- 消費体力:18
- バトル数:8
- 経験値:4410
- BOSS:業滅雷鎧ベイオルグ
ベイオルグが強力になって
戻って来たため、ボス用パーティで対応。
道中は苦労することなく終了。
導機兵ラ・ガルドの出現率が高め。
ちなみにボス用パーティで対応すれば
今回も、それ程苦労はしませんね。
ただ今回も
レビンスラッシュという技を連発で放って来ますが、
威力は前回と変わらない模様。
半減があれば問題なく処理できます。
そして今回注意すべき点はこの一点のみ!
体力を0にしたターンに
死なずに虚空封界を放って来ますので
一歩間違うと負ける事になりますので、
最後だけ注意してくださいね。
寺院跡地
- 消費体力:18
- バトル数:8
- 経験値:4460
- BOSS:闘神ヨハネ、光神官マリア×2
これといっていう事なし。
割愛。
極光大路
- 消費体力:19
- バトル数:9
- 経験値:5140
- BOSS:銃神ハイト、光の覇神アイム、聖騎神ウィル
スター・バスター、アストラルノヴァを連発してきます。
アイムを即倒した為、倒せない方は
これに+アイムの攻撃がくると考えて下さい。
HPが5000以上削られると覚悟した方がいいかもですね。
連発されたらですが。
星読小路
- 消費体力:20
- バトル数:9
- 経験値:5400
- BOSS:神徒セルハ、神姫セフィア、十翼天聖メルキオ
ビックリするほど何も無く終了。
全テヲ滅スを使われたくらい。
純白の城壁
- 消費体力:20
- バトル数:10
- 経験値:5540
- BOSS:人型掃討兵器リリスⅡ、白光の女神テミス
ディバインブラスターを放ってくるものの、
頻度が低い為か、ここもほぼ何事も無く終了。
とりあえず、最初の
ベイオルグ再襲意外は
今回も、
腕力パーティで問題ないです。
ベイオルグとの戦いは、
最初にも書いたとおり、体力0にしてからの
虚空封界に注意することでしょう。
そこさえ抜ければ後はどうもならないと
思って間違いないです。
ではでは、
またお会いしましょう^^
またね^^ニナ(@ninaritti0313)でした。
ベイオルグのラスト、攻略してきましたよ。
これさえ抑えれば楽勝?なので
是非見て下さい!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません