キャロライナリーパー。ギネスに認定された世界一唐い唐辛子をドラゴンボールに例えてみた。
こんにちは。
ニナ(@ninaritti0313)です。
ここ数年、激辛唐辛子が相次いで日本上陸しています。
ハバネロ、ジョロキアなどが数年前から日本でも聞くようになり今では当たり前。小学生ですら上を使ったお菓子を食べていたりしますからね。
それをきっかけ?に激辛好きになった人も多いのでは。
ただ、これら2つであれば、これは日本のお菓子にもされている唐辛子だし本当に辛いものに強い人にはたいした事ねーなって思った人も多いはず。
自分もそうでした。
しかし現在ではそんな唐辛子よりも更に数倍唐い唐辛子があるのですが、ご存知ですか?
今では世界でどんどん新種が発見されています。そして、あのタバスコの3000倍の辛さという種類もついに発見されたのです。
目次
現在ギネスにあるのはキャロライナ・リーパー
その名もキャロライナ・リーパー(カロライナリーパー)という名前。
これが現在ギネスに載っている一番辛い唐辛子です。
キャロライナリーパー程は辛く無いけど、ジョロキアよりも辛い種は沢山あって
残念ながらそれら全て日本ではそれほど認知されていません。
トリニダード・モルガ・スコーピオンという種や、前ギネスにも認定されていたトリニダード・スコーピオン・ブッチテイラーなど様々あるんですよ。
もし、激辛に挑戦するのであればジョロキアより辛いモルガ・スコーピオンくらいから挑戦してみてはいかがでしょうか。
※ちなみに私はモルガ・スコーピオンまででギブアップ。これ以上は考えたくないですね。
実際、未だにハバネロやジョロキアでもヒィヒィ言っている方はこれに挑戦すると自殺レベルでしょう。
思わずバツゲームに使いたくなるレベルですが、これはもう罰ゲームに使ってはいけないレベルですね。良いですか!バツゲームには使ったらダメですよ!(笑)
ちなみに、こんな感じ↓で、
キャロライナ・リーパーは様々な形で日本でも売っているのですが、苗や種で売っているものが多く、入荷してもすぐに売り切れてしまいます。
現に今年の分(追記2015年10月)も売り切れています。
2013.11.14.ギネス激辛新チャンプ!!カロライナリーパー ( キャロライナリーパー ) 7.5cmポッ… |
挑戦者求む
激辛に俺は強いぜぇ!!って方には是非試してもらって、感想を聞かせてもらいたいなぁと思います。
多分こいつらを倒せばドラゴン戦士の一員になれると思いますよ。
私はせいぜいジョロキアあたりで我慢しときます。ちなみにギネスに認定されていた唐辛子は
トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラー。これも現在では2位。
3位はトリニダード・スコーピオン・モルガです。(自分が脱落した相手)
その更に上にいくのがキャロライナリーパーなのです。
とはいえ、何がどう凄いかさっぱりわっかんねぇぞ!というアナタの為に、
キャロライナ・リーパーをドラゴンボールに例えてみます。
分かりやすくドラゴンボールに例えてみた
ここでドラゴンボールのキャラクターの戦闘力と、カプサイシンによる辛さを表すスコヴィル値を比べ分かりやすく説明します。
多分これを見ればどれ程キャロライナ・リーパーが凄いのかが分かるはず!
タバスコ
まずは喫茶店のスパゲティーのお供。タバスコから。
タバスコの辛さは1000スコヴィル程度。これは大体サイバイマン程度(1200)の戦闘力と同じ。
もしタバスコで辛い辛いと言っているアナタはサイバイマンに勝てないのと一緒(?)です。それだとあのヤムチャと一緒ですよ。
唐辛子
次に日本で辛いものと言えば、唐辛子が一番メジャーでしょう。
この唐辛子にも様々な種類があるため、スコヴィル値に幅があるものの、大体唐辛子が5万~12万スコヴィル前後です。これをドラゴンボールに例えるとギニュー特戦隊です。
ギニュー隊長が戦闘力12万、ジース、バータ、リクームが大体5万くらい。
ちょっとやそっとの唐辛子なら全然辛くないよ!というアナタはギニュー特戦隊に楽勝に勝てている事となりますね。
ハバネロ
激辛ブームの火付け役ハバネロ。暴君ハバネロなどがありましたよね。自分の中で暴君と言えばピーターアーツですが、あのお腹周りの肉はどうも格闘家として許せませんでした。まぁそれはどうでも良い話なんですけど。
で、ハバネロが37万スコヴィルと言われています。これをドラゴンボールに例えると、対ネイル戦で気を抑えた時の戦闘力のフリーザの戦闘力が30万強と言われているのでそれに当てはまります。
※キャロライナリーパーはハバネロの最大10倍(37万スコヴィル)近くの辛さ。
※フリーザ第一形態の戦闘力MAXは52万
ブート・ジョロキア
ブートと聞けばやはりビリーズ・ブートキャンプですよね。それも今では懐かしい響き。買った最初は一生懸命やったのを覚えています。今ではyoutubeにも上がってたりしますね。
さて、ジョロキアも日本では大分浸透してきていますね。これもお菓子であったはず。このジョロキアのスコヴィル値が100万スコヴィル。これはフリーザの第二形態の戦闘力とほぼ同じ。
ブート・ジョロキアを食べてダイエットしてみてもいいかもしれませんね。
トリニダード・スコーピオン・ブッチテイラー
トリニダードスコーピオンブッチテイラーは146万スコヴィル。ここまで来るとナメック星に行ってからの戦闘力のインフレ化を彷彿とさせる数値ですね。
トリニダード・スコーピオン。ブッチテイラーの146万スコヴィルは、第三形態の気を抑えた時のフリーザの戦闘力とほぼ同じ。(150万程度)ドラゴンボールだとあっという間に倒されてしまうレベルでしたが、一般人だとコイツを倒すとなると相当厳しい戦いになるはず。
キャロライナ・リーパー
そして最後ラスボス感半端無いコイツです。
キャロライナ・リーパーの辛さは300万スコヴィル超え。最終形態のフリーザの対悟空の空中戦の時の戦闘力が300万らしいのですが、更にその上を記録しているものもあることを考えると、
キャロライナ・リーパー=フリーザなのです。
種類:スコヴィル値 | キャラ:戦闘力 |
タバスコ:1000 | サイバイマン:1200 |
唐辛子:5万~12万 | ギニュー特戦隊:5万(リクーム等)~12万(ギニュー) |
ハバネロ:37万 | 対ネイル戦フリーザ(第一形態):30万程度 |
ジョロキア:100万 | フリーザ第二形態:100万 |
トリニダード・スコーピオン:150万 | フリーザ第三形態:150万 |
キャロライナ・リーパー | フリーザ最終形態:300万~ |
ちなみに、最も強力な催涙スプレーで20万スコヴィルなので強烈ですね。
まとめ
キャロライナ・リーパーはフリーザだった。
という事で、いかがだったでしょうか?
唐辛子界のフリーザ、キャロライナ・リーパーに一度挑戦してみてはいかがでしょうか?
非常に辛さが身近に分かりやすく感じたのではないでしょうか。
自分はとてもじゃないけど、試すつもりは無いので、皆さんで激辛好きの人に試して欲しいなと思っています。
粉末状のものはすぐに売り切れてしまい入手困難。ですからすぐにフリーザに挑戦したいのならコチラのペースト状のものオススメします。
[amazonjs asin="B00TZEI8SS" locale="JP" title="コブラチリ リーパーズハーベストチリソース 120g"]
※キャロライナ・リーパーを当時買えないから自分はモルガ・スコーピオンを買ったけど正解でした。多分買ってたら今頃お亡くなりになってたでしょう(笑)自分の限界値が見えた気がして、今ではキャロライナリーパーに挑戦する気は更々ありません。
多分、これからの更に上のバケモノ唐辛子が出て来るのでしょうね。
今ドラゴンボール超にはビルスが出ていますけど、ビルス級の唐辛子が出て来たらヤバイですね。
そんなものを調理した瞬間咳き込む事間違いなし!激辛好きと究極のどMにオススメ。
想像するだけでわくわくすっぞ!
と言う訳で、、、、、
今回は世界一辛い唐辛子キャロライナ・リーパーの凄さを広めるべくドラゴンボールと絡めて(?)お伝えしました。
ではではまた^^
ニナ(@ninaritti0313)でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません