ワードプレス無料テンプレートGUSH2を導入して分かった事。
ワードプレスの無料テンプレートも最近は
非常にレベルが高くなり、
これ本当に無料!??というものも増えてきましたね。
あ、こんばんわ^^ニナ@ninaritti0313です。
その一つが当サイトで使用しているstinger(当ブログはstinger3を使っていますが既にstinger5がリリース済)
そして、これから?それの双璧になるであろう無料テンプレートがGUSH2だと思われます。
(私が知らなかっただけでもしかすると既にそうなのかもしれません)
で、ある事情により、
別のブログをstinger3からGUSH2にしてみたんです。
まぁある事情といっても、
またまたバックアップ取らずに
カスタマイズしまくっていたら、
気づいたらどっかで何かやらかしたらしく、
真っ白じゃないけど元に戻すのが大変面倒になったので
GUSH2にしたんですね。
何故stinger5にしなかったかというと、
GUSH2を製作したエローラさんのサイトが
非常に分かりやすく、以前よりお世話になっていたから。
そしてカスタマイズせずともそのまま使えるデザイン、
さらに作成者自ら、カスタマイズの指南をブログ内でしているため、
解説が分かりやすいのです。
まさにワードプレスを導入したばかりで
ワードプレス?カスタマイズってなんぞや?って方に
gush2をオススメしたいのです。
たぶん、gush2カスタマイズは初心者の方でも
エローラさんのブログを見れば簡単にカスタマイズできるはずです。
これを機に一人でも
ワードプレスのカスタマイズの楽しさに
目覚めて欲しい。
そう思います。
もちろんstingerもさまざまな方が
解説しているので、
そちらでも結構ですけどね^^
私もstinger3でカスタマイズの楽しさに目覚めましたから。
(未だに初心者みたいなミスするけど・・・)
ちなみにエローラさんの
Naifixというブログ内でも
stinger3の解説が詳しく記載されてますので、
大抵の事はそちらを見れば大丈夫ですね。
で、まだ導入1日目なので、
アクセスにの影響などは全くわかりませんが、、、
今後、大きな変化があればご報告致します。
ちなみに報告がなければ
忘れているか変化が無かったと思ってくださいましw
ただ、アクセス集めるのには
stingerは有用と言われていましたし、
変化が無いとすれば、
逆にgush2のポテンシャルが高い事になりますし、
楽しみですね。
下のサイトがエローラさんのサイトNaifixです。
Naifixさんのブログ
↓↓↓Gush2ダウンロードするならコチラ↓↓↓
Gush2ダウンロードページ
ではでは、ブログカスタマイズを
是非楽しみましょう~~^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません