【ブレフロ】封刻の晶窟の閻業神鬼の攻略方法はコレで決まり!
こんにちは^^
ニナ(@ninaritti0313)です。
さて、今回はザームブルグのEXダンジョンの攻略、
封刻の晶窟、閻業神鬼の攻略になります。
下にも書きましたが、
このミーファ倒すとドロップするので
ドロップするまで戦いたいですね!
さて、
前回に続き、非常に難易度が高いEXダンジョンですが、
呼応せし封神ほど厳しい戦いでは無いですし、
コンティニュー不可じゃないのが良いですね。
出来ればコンティニューなしで攻略したいですが。
後詳しい事は下の方に書いていますので、
ご覧下さいね。
編成パーティとアイテム
さて今回もパーティは以下の通り。
このパーティを組むと、
回復、半減、BBゲージ、状態異常
防御時ダメージ減、全てに対応可能です。
リーダー:絶空の神天使(グリエル:コスト40)
業煉の神毅将グリフ(コスト42)
蒼星の賢輝神エリモ(コスト40)
翠輝の悠奏神リベラ(コスト42)
聖皚の覇断神クランツ(コスト42)
FL:嵐激の雷魂神ロア(コスト42)
さて
このEXダンジョンのボス戦に備えての
アイテム編成です。
前回とは違い武神薬を使用しても、
問題なさそうなので多めにもっていきます。
回復はエリモとクランツで対応可能でしょう。
アイテム編成 |
蘇生薬・改 |
英雄幻晶 |
蘇生薬 |
武神薬 |
武神薬・改 |
閻業神鬼
消費体力 | 30 |
バトル数 | 5 |
経験値 | 7700 |
BOSS | 閻獄の厳神鬼ミーファ |
クリアボーナス
ダイヤ×1
閻獄の厳神鬼ミーファ戦パターン
閻獄の厳神鬼ミーファ戦まで
BBゲージはMAXにしておきましょう。
- お前の力を見せてみろ!レクスアルファード使用で1ターン目に大ダメージ。
- 2ターン目破滅を呼ぶ一撃:大ダメージ+防御・回復ダウン(1ターンで2連発してくる事あり)
- 3ターン目ジェノ・ヴェンジェンスで闇属性の全体に大ダメージ+呪い、病気効果
※2回連続で使用する事あり - 魂の抉り取りは単体攻撃。(効果は不明)
- 魔神総破連撃:超強力全体攻撃+付与消し(早いターン数で半分前後、残り1/6くらいまで削ると使用?不確定:2度使用も有)
- 毎ターン回復
- 毒・呪い等の状態異常有効(最後毒のダメージで大ダメージ与えられます)
ミーファ戦対策
以上が分かっています。
戦い終わってみれば、半減使っていたつもりが半減忘れて3ユニット倒された以外は
ピンチ無く終わりました・・・(半減無いとやはり即死)
一度目
封刻の晶窟、呼応せし刻神の攻略と
同じパーティで向いましたが、(フレンドは別キャラ)
状態異常の連発でやられましたけどね・・・(笑)
※魔神の力が疼く・・・はタダの演出?パターン不明
取りあえずエリモ、クランツの半減+回復は交互に使用するようにした方が
無難ですね。もちろん、毎ターンBBゲージが貯まる自信があるのであれば
毎回使用してもいいですし、
万が一両方BBゲージがたまらなくても、
武神薬を使用しても問題無いのでご安心を。
またどの攻撃も強力なものが多い為、
常に全快状態で戦いたい所。
それでも全体攻撃を2.3度連発されると
半減込みで即死級です。
リーダーをグリエルにした事により、
状態異常の心配が一切無くなったのは大きかったですね。
前回程厳しい戦いではないので
回復+半減ユニットを2体用意しておき、
その2ユニットが交互に
毎ターン発動出来るようにしておけば恐らく楽に倒せるでしょう。
また、自分は一度目、2度目は使用されませんでしたが、
魔神総破連撃という超強力な全体ダメージ技を使用してきます。
これは戦闘が長くなった時に使うのか、
不明です。
なるべく早めに倒しきった方が良さそうですね。
ちなみにこのミーファ、
倒すとドロップするようです。
何度も戦ってドロップするまで頑張ってみましょう。
追記1
エリモを外し、カフカを連れ、
クランツのみの回復+半減1ユニットで行ってみましたが、
1ターン目にミーファが状態異常に陥り
単体攻撃しかしてきませんでした。
その代わり2ターン目にお前の力を見せてみろが発動。
カフカをユニット編成でいれるのも有りかもしれません。
その後も何度か、魔神の力が疼く・・・状態の時に
うぐっ・・・と言い何も行動しない事がある為、
状態異常にするのは有効だと思われます
この時のフレンドはロア。
BBゲージが貯まりやすいのは非常に有効です。
また、魔神総破連撃を使用されましたが、
3ユニット死亡。ランダムで単体に超強力なダメージを
与えつつ数ユニットに満遍なく攻撃してきます。
もしこれまでに蘇生薬を使い切っていると、
間違いなく負けますね。
その後、クランツでUBB発動し相手の攻撃を
1/4に軽減。
相手の攻撃に耐え、次のターンで武神薬をクランツに使用で
半減+回復で立て直し、
その後、英雄幻晶でUBB発動、武神薬でそのターンの内に
使用して一気に倒しきるという流れでした。
アイテムはギリギリまで使用、
カフカの状態異常次第という運要素もありますが、
結構良い具合に倒せましたよ。(アイテム使い切りましたが^^;)
もし半減キャラを2ユニット準備できない場合は、
状態異常をミーファにつけるというのも
一つの手として考えてみるのはありですよ。
追記2
3度目もミーファ手に入らず。(10度やっても未だ手に入らずwドロップしたら画像UPします)
ちなみにこの時は、ごり押しユニットでも倒せました。
3ターンで終了。
ロアをリーダー、フレにアークです。
以下の画像を参考にして下さいね。
1ターン目、全キャラSBB発動、
2ターン目、アークでUBB発動
3ターン目、SBB、BB放てるキャラで放出して終了。
という流れです。
小賢しい考え等は必要ないので
一気に攻撃で倒した方が楽かもしれません。。。
また、この時一応、クランツのBBで状態異常回復できますが、
状態異常にならないようにスフィア装備しておくことをオススメ。
と、言う訳で。
ミーファとはドロップするまで何度か戦う方が
多いと思いますので、
3パターン書いてみましたが、
皆さんが一番組みやすいユニット編成で
挑戦してみてくださいね。
後、参考までに、
攻撃、防御、回復の目安は、
一応全キャラ
攻撃3500~4000↑(キャラによっては5000超え)
防御3000~3500↑
回復3000~3500↑
です。ご参考までに。
追記3
やっとこミーファ手に入りました。
ロードということで取りあえずOK。
15回くらいでやっとドロップしました。
もうアニマとか面倒だからいいや・・・。
人によっては32回目で泥した人もいるらしいので、
相当確率は低そうです。
根気強くやるしかないですね。
ではでは^^
また!ニナ(@ninaritti0313)でした。
またね^^
もし良ければ下のfeedlyに登録してくださいまし。
ブレフロの最新情報をキャッチ出来ます^^
【ブレフロ】アクラス召喚院修練プログラム挑戦者の回廊の攻略!パーティ等色々。
次ワールドのエクストラダンジョンは半端なくキツイ!
ファル・ナーガのエクストラダンジョン攻略はコチラ↓
エクストラダンジョン封竜の海溝、見守る導神の攻略パーティはコレ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません