【ブレフロ】ザームブルグ封刻の晶窟の攻略法!これさえ見れば間違いない!
こんにちは^^
ニナ(@ninaritti0313)です。
さて、今回はザームブルグのEXダンジョンの攻略、
封刻の晶窟、呼応せし刻神の攻略になります。
今まででダントツに難易度が高いEXダンジョンですが、
しっかり対応すれば倒しきる事が出来ます。
正直、何度やり直したか分からないダンジョンですが、
この動画(他の方の)をご覧いただければ、
ある程度参考になるのではないかと思います。
後詳しい事は下の方に書いていますので、
ご覧下さいね。
編成パーティとアイテム
さて今回もパーティは以下の通り。
このパーティを組むと、
回復、半減、BBゲージ、状態異常回復
防御時ダメージ減、全てに対応可能です。
L嵐激の雷魂神ロア(コスト42)
業煉の神毅将グリフ(コスト42)
蒼星の賢輝神エリモ(コスト40)
翠輝の悠奏神リベラ(コスト42)
聖皚の覇断神クランツ(コスト42)
さて、アイテムは、
今回は少し変えて
このEXダンジョンのボス戦に備え、
アイテム編成です。
アイテム編成 |
蘇生薬・改 |
英雄幻晶 |
蘇生薬 |
女神の像 |
武神薬・改 |
呼応せし刻神
消費体力 | 50(コンティニュー不可) |
バトル数 | 6 |
経験値 | 11000 |
BOSS1 | 封魔導神カロン |
BOSS2 | 禍魔刻神影アム=ユノス |
フレンドリーダー:封神ルシアス
勝利ボーナス
- スフィアフロッグ×1
- ダイヤ×1
- 冥幻の空眼×1(魔神器ネルヴァス用素材)
戦闘パターン・カロン戦
- 勝利条件が体力半分まで削った時点で勝利
- 生命の転換で毎ターン2キャラ死亡(上・中・下のキャラ順に2ユニットずつ)
- 次のターンで死亡したキャラは復活
- 生命の転換で死亡したキャラ(通常攻撃で死亡したキャラも)生き返る
- 10ターン経過すると虚空封界使用で半減使用も全滅は確実
- 10ターン目までに半分以下まで削れば勝利となる。
上の状況から、焦って蘇生薬などを使用しない事。
もしここで蘇生薬などを使ってしまうと、
バトル6戦目のアム=ユノス戦で苦戦を強いられる事に。
戦闘パターン・アム=ユノス戦
- BBを使用すると使用したキャラにジャッジメント使用される。(確定)
- ジャッジメント使用されるとBBゲージが0になる。(確定)
- 4ターン目と体力半分まで削った時点で虚空封界を使用(確定)
- 武神薬を使用すると理の裁き(999999)使用したユニット即死(確定)
- UBBを使用すると理の裁き(999999)を使用3人ランダムで即死することがある(未確定)
- UBBを使用しても理の裁きを使用してこない事もある(一定値以下でUBB使用すると理の裁きが来る?それともランダム?:未確定)
とりあえずここまでは分かっています。
なので、
半減、回復キャラがBBを放てる時点でカロン戦を終えた方が良いでしょう。
もしBBで半減+回復が出来ない場合、
1ターン目にアム=ユノスの攻撃で一気に崩れる可能性が高いです。
また、全員BBを発動するとジャッジメントで全員BBゲージが0に
されてしまう為、全員BB発動せず、
常に、半減+回復役のエリモとクランツは交互にBBを発動するようにすると、
毎ターン半減と回復が出来るので良いでしょう。
またUBB発動する場合、必ずとどめをいれられる状態、
もしくは蘇生薬が残っている状態じゃないと、
以後戦いが厳しくなります。
※UBBを使用すると理の裁きで3ユニット即死の為。
どうしても半減+回復キャラのBBゲージが貯まらない時、
武神薬を使用し、そのキャラに女神の像で復活する状態にしておきましょう。
※武神薬を使用すると理の裁きで使用キャラ即死の為。
そうする事で、理の裁きを喰らっても1残ります。
武神薬を使用する時はその時が2回までは許されるという事です。
英雄幻晶の使用は、私の場合、
残り体力1/5の所からトドメをいれる為に使用、
その時に武神薬も使用して一気に片付けました。
ちなみに、一度目、自力でUBBを発動、アム=ユノスの体力が若干残った後、
理の裁きにより、
3ユニット死亡、その後、倒し切れず一度ピンチに陥りました・・・。
なので、UBBを使用する時は、
確実に倒せるときに使用しましょう。
すると理の裁きを喰らわずに済みますし、
英雄幻晶を使用せずに済みます。
※万が一UBBを使用して倒しきれなかった時だけ
次のUBB発動で倒しきれる事が出来そうであるならば、
英雄幻晶を使用して発動という感じがいいかも。
ただし、ここで倒しきれない場合、全滅は確実ですが・・・。
最初から使用するつもりが無い場合は、英雄幻晶を
持って行かずに別のアイテムを持っていってもいいかもですね。
この動画がある意味上で書いた状況が分かりやすい動画ですので、
良ければご覧下さい。
正直、今回ギリギリの戦いでした。
ルシアスがフレンドではなければどうだったか?と
言われると、厳しかったかもしれません。
他にも倒せる方法もあるでしょう。
しかし今現在の私の戦力では上のやり方が
一番良かったと思います。
ユニットが強力なのであれば、
ごり押しで攻め込むのも良いかもしれません。
この動画を参考にしてみてくださいね。
※この動画ではUBB使用後、虚空封界と理の裁き×2体に
使用してきていますが、UBBに対する理の裁きではなく武神薬を
2ユニットに使用した事に対する理の裁きっぽいですね。
理の裁きの条件がイマイチ解明し切れてなくて申し訳無いーー;
※もし分かっている方いらっしゃればコメント下さいましorz
ではでは^^
また次の閻業神鬼でお会いしましょう!
(倒せるか自信ないですがw)
追記:思ったより楽に倒す事が出来ました。
【ブレフロ】封刻の晶窟の閻業神鬼の攻略方法はコレで決まり!を
ご覧下さいませ。
ではまた^^
ニナ((@ninaritti0313)でした~!
またね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません