こんばんはニナ@ninaritti0313です^^
ワードプレスにしたばかりで
右も左もわからない、、、
でもみんなgoogleウェブマスターツールに登録しましょうと言ってるから
登録したはいいけど、
サイト確認できましぇ~~~~ん!!助けて。
って絶賛お困り中方の為に。
さくっと確認させる方法を載せちゃいます。
ウェブマスターツールに登録しておこう
まぁそんな細かい分析なんて必要無いよ。
いくらいいって言われてもわからんよって言う方。
いるかもしれませんが、
ウェブマスターツールに登録しておけば、
google様から何らかの警告があった場合、
お知らせされますから、
絶対にしておくべきですよ。
その警告無視して痛い目みたことある人談(誰でしょうね)
ホント、痛い目見ると大変ですからね・・・
これから
ラスボスと戦闘しに行くのを知らずに
ひのきの棒とぬのの服しか装備しないで行くような
困難が訪れる事になるかもしれない人を
黙って見過ごす程
私は冷酷じゃありませんからね。
と、まぁ全然たとえが適切じゃありませんけど。
自分のサイトを素っ裸に出来ます。
あ、こんなキーワードで人が来たんだ~とか、
この記事が一番リンクされてるんだ~~~とか
わかっちゃいます。
私自身まだ完全に使いこなせてませんけどね。
とりあえず自分のブログ登録したはいいけど、
確認できね~って人は、
これからを見ていただければ大体わかるはずです。
まず始めに、
googleアカウント作成等は今回省略しますね。
すでに作成しているものとして説明します。
ウェブマスターツールへのログイン
以下よりウェブマスターツールを利用します。
この以下の画面の所まで行って下さい。
ここから先が分からないものとして
説明しますね。
別の方法を選び、
一番上のHTMLタグを選んでください。
すると、
下のような画面
こんな画面が出てきますので
真ん中の
1. 以下の meta タグをコピーして、サイトのホームページにある
<head> セクション内の、最初の <body> セクションの前に貼り付けます。
ということが書いてあるのですが、
初めてだと何がなんだかちんぷんかんぷんですよね。
とりあえず上のタグをコピーしてアナタの
ウェブページにに貼ってくれないと駄目ですよって事なんですが、
そのhead bodyがどこですか?と言われてもわかりませんよね。
ですのでコチラでご確認ください。
外観→テーマ編集を選択、
右側にヘッダー(header.php)とあるので
そちらを選択して下さい。
開くと上みたいなコードが延々書いてます。
上から三行目に<head>があるので
その次の行に
先ほどコピーした
タグを貼り付けてください。
これで無事確認完了。
では皆様も素敵なブログライフを送りましょうね~^^
ではでは☆